わたしの道を歩みたいと願うとき、
寄り添い、導き、お守りとなってくれたのがマントラの『音』でした。
古くから口伝で大切に繋がれてきた、変わらない祈りの音。
「よく聴いて、ただまっすぐに唱える」というシンプルな音の練習は、
わたし という楽器のなかに広がる 美しい景色や感覚と出逢わせてくれます。
音をとおして、ご自身や仲間の感性に触れながら、
マントラと歩む内なる音の旅。
音そのものを感じ、味わい、受けとる力はきっと、
内なる声を聴いて 道を歩むときの お守りとなるはず。
今回唱えるマントラは『Sahanāvavatu』。
学びをよろこびとして育むためのマントラです。

“わたし” がわたし自身と、
そしてともに歩む仲間たちとも出逢いなおす、
素敵な音の旅となりますように。
ご一緒できることを心から楽しみにしています。
* ここで指すマントラは、一音一音に発音の仕方や音の高さが決まっている『ヴェーディックチャンティング』というヴェーダの一説を唱えるものをお伝えします。
カタチを変えず、口伝で繋がれてきた 美しい音の響きをもつマントラです。
もくじ
学びのペース
2ヶ月かけて、ひとつのマントラを丁寧に学びます。
ひとつのマントラに対して、全4回のクラスをします。
春から冬シリーズのうち、気になるマントラを選ぶ【 単発受講 】でのご参加が可能です。
一年かけて変化を味わいながら、季節ごとに4つのマントラを学ぶ【 年間受講 】もできるようにスケジュールの目安を立てたので、あわせてご参考ください。
シリーズごとに参加される方を、その都度募集します。
年間スケジュール
『 マントラと歩む内なる音の旅 』
ー はじまりの扉 / (春 4月・5月)
【 Sahanāvavatu 】 *今回の募集クラスはこちら
ー 見えない音の世界に触れて / (夏 7月・8月)
【 Sapta Vyāhṛti 】
ー うまれた場所 / かえりつく場所 / (秋 10月・11月)
【 Mantrapuṣpam 】
ー 内なる光を信じて / (冬 1月・2月)
【 Gāyatrī-mantraḥ 】
旅の流れに合わせて、内容が変更される場合もありますのでご了承ください。
ひとつのマントラを学ぶごとに1ヶ月のおやすみ期間を設けているので、ご自身のなかで生まれる変化についても感じながらお進みいただけます。
夏以降のシリーズ開催日は、ご参加いただく方との日程調整ですすめていきたいと思います。
【 春クラスの内容と日程 】(全4回 / 火曜日夜もしくは水曜日朝)
※ 朝と夜の部をご用意しました。ご都合のいい方をお選びください。
※ クラスは90分を予定していますが、質疑応答の関係で120分程度かかる場合もあります。
『 マントラと歩む内なる音の旅 』
ー はじまりの扉 (春 4月・5月)【 Sahanāvavatu 】
《 Day1 》 2021年4月13日(火)19:00ー もしくは 4月14日(水)10:00ー
テーマ:音がうまれる場所・響く場所をみつけよう / 母音の発音・omの発声・短いマントラの発声
《 Day2 》 2021年4月27日(火)19:00ー もしくは 4月28日(水)10:00ー
テーマ:うみ出す音のエネルギーを感じながら、カタの発音を学ぼう / 『Sahanāvavatu 』を確認しながら、子音の発音
《 Day3 》 2021年5月11日(火)19:00ー もしくは 5月12日(水)10:00ー
テーマ:マントラを唱えてみよう / 『Sahanāvavatu 』を唱える・感じる
《 Day4 》 2021年5月25日(火)19:00ー もしくは 5月26日(水)10:00ー
テーマ:マントラの音と意味を結ぼう / 『Sahanāvavatu 』を唱える・感じる・意味と結ぶ
※ サンスクリット語の音の響きを大切にした、発音・発声に特化したクラスとなります。文字デーヴァナーガリーの読み書きについては取り扱いませんのでご了承ください。
※ 朝・夜どちらかの配信時間での参加が、どうしても難しい場合は録画参加もしていただけます。できればリアルタイムでのご参加で、音をそのまま受けとっていただくことをおすすめしています。
(なお、録画参加となった方にはおやすみの回以降も安心して参加していただけるよう、別途調整してアフターフォローも予定しています)
※「すべて録画参加」という場合はそのままの波動を伝えきれない可能性が高いので、今回のWSでは想定しておりません。ご了承くださいませ。
※ zoomの録画はリアルタイムでご参加いただいたみなさまへも、後日お送りいたします。復習などにご活用ください。
【 参加方法 】
zoomにておこないます。
お持ちのパソコン・スマートフォン・タブレットなどからご参加いただけます。
お申し込み後、メールにてお送りするURLから簡単に入室していただけます。
利用方法などもあわせてお送りするので、ご参考ください。
わからないことなどサポートいたしますので、ご安心ください。
【 申し込みと参加費 】
春シリーズ 4回通し 8,000円 (税込)
( 後日、zoomクラスの録画をお送りいたします。欠席された場合や録画参加の方、復習用などにお使いください )
申し込み期限: 4月12日まで
( 音の確認をしながらクラスを進めていくので、お申し込みを多数いただいた場合、申し込み期限までにご予約の受付を締め切ることがあります。参加をご検討の方は、一度お気軽にお問い合わせください。)
朝・夜の各クラスの定員の目安は、8名ほどを想定しています。
お支払い方法
お申し込みをいただいたのち、お振込先をお伝えいたします。
お支払いいただいた時点で、お申し込みが完了となります。
クレジット払い・銀行振込・ゆうちょでのお支払いが可能です。
※ お申し込みいただいた方へWSの数日前までに、入室していただくzoomリンクや当日の資料などをメールにて再度お送りいたします。プリントアウトしてご参加ください。
ご一緒できることを、心より楽しみにしています。
ご予約はこちらのフォームから送信くださいませ。
万が一、上記フォームで送信できなかった場合や、お問い合わせはお気軽にこちらのメールにて sanae までご連絡ください。
sanae.yogalife@gmail.com ( sanae )