12月開催オンラインWSのお知らせ|『マントラで育む わたしの音』 – はじめてのヴェーディックチャンティング –

  『 わたし という楽器から、わたし の音が鳴る よろこび 』   この感覚を マントラをとおして分かち合いたいと思い、 12月にオンラインでのWSをつくりました。   一音一音に発音の仕方や音の高 …

6/20,21日 開催『 夏至祭 – Midsummer Festival – 2020』 のお知らせ / 『太陽』・『月』・『水』のWS

2020年6月20、21日に開催する『 夏至祭 』。 夏至を迎える朝にかけて、夜どおしオンラインで繋ぎ、 『それぞれの暮らす場所から “自然” に想いを馳せる時間を過ごせたら』 と今回 企画に携わ …

新しくはじめたこと – 身体と呼吸と声のワーク & インド古典音楽のラーガ –

2020年5月からあたらしくはじめたことがあります。 毎朝6時〜7時半まで参加している『身体と呼吸と声のワーク』。 それから、インド古典音楽のラーガを学ぶ、声のWSへの参加です。 インド古典音楽に惹かれてから、いつか学ん …

年末恒例  『太陽礼拝108回』のお知らせ / インド古典楽器ハルモニゥムとマントラの音

今年も直也先生による太陽礼拝のガイドに、ご一緒させていただくことになりました。 わたしは、インド古典楽器のハルモニゥムにあわせて、 マントラを唱えさせていただきます。   一般的にヨガというと、からだを動かすイ …

巡る季節、巡るわたしたち / 有馬温泉での再会に寄せて

ひょんなことから、兵庫県にある 有馬温泉に呼んでもらいました。 行くことが決まったのは、4日前。 『呼ばれる』というのは聞いてはいたけど、こういうこともあるんだねぇ、と 夫婦共々不思議な感じです。   有馬温泉 …